今読んで欲しい本:学長

展示期間:2010年5月~7月(展示終了)
展示風景はこちら(写真)
伊賀健一学長(当時)からの推薦の言葉
学生諸君、青春は一度しかありません。今読んでおくとよい本をここに推薦します。 第1回目として、学長、理事・副学長、事務局長、監事からの推薦本を12点選びました。 これから随時推薦していきます。専門の勉強と同時に広い視野と深い洞察力を養うために役立つことでしょう。

・書名からはAmazon.co.jpへリンクしており、書評などをご覧いただけます。
・推薦図書は貸出可能です。「所蔵」から図書館の所蔵が検索できます。

推薦図書および推薦者の紹介文 所蔵
愛は脳を活性化する
松本 元, 岩波書店,1996
行き詰まったと思う人は読んでみて欲しい。
図書館の所蔵情報
戦争回避の英知
大鷹 節子, 朝日新聞出版,2009
こういう素晴らしい生き方をした人もいるのだと。
図書館の所蔵情報
教育×破壊的イノベーション
クレイトン・クリステンセン他, 翔泳社,2008
『イノベーションのジレンマ』に続く第3作目。
図書館の所蔵情報
やらなければならないことは、やりたいことにしよう!
滝 久雄, PHP研究所,2010
苦しいこともあるが、前向きに生きようと…。
図書館の所蔵情報
科学の先端を拓く
松尾学術振興財団松尾研究会編, 科学新聞社,2004
科学の先端を行く学者がどのように発見し発明したか。
図書館の所蔵情報
20歳のときに知っておきたかったこと
ティナ・シーリグ, 阪急コミュニケーションズ,2010
自分のご子息が大学生になる時、伝えおきたかったということ。
図書館の所蔵情報
科学技術は日本を救うのか
北澤 宏一, ディスカヴァー・トゥエンティワン,2010
JST理事長で超伝導の第一人者が書いた「北澤経済学」。
図書館の所蔵情報
天寿を全うするための科学技術
藤嶋 昭, 川崎市生涯学習財団かわさき市民アカデミー出版部,2006
光触媒の発見者である著者が語る科学技術論。古今の名言が随所に散りばめられていて面白い。
図書館の所蔵情報
峠(上・中・下)
司馬 遼太郎, 新潮社,2003
長岡藩家老・河井継之助の歴史小説。近代的合理主義を持ち、時代を見据える先見性と実行性を有し、新政府軍に対抗する道を選んだ英雄の悲劇が描かれている。
図書館の所蔵情報
アジア三国志
ビル・エモット, 日本経済新聞出版社,2008
21世紀に入ってからの世界産業構図の変化を具体的例を示しながら説明するとともに、15世紀ごろからの歴史を踏まえその位置づけを解説している。各種産業の価値がどのように変化しているかを解説したエンジニアの卵必読の書。
図書館の所蔵情報
生きがいについて
神谷美恵子, みすず書房,2004
同じ条件の中にいても、ある人は生きがいを感じられなくて悩み、ある人は生きる喜びにあふれているのは、なぜだろうか。 この問いについて人文学の方面から掘り下げた本書は、人生の目的に思いをめぐらせる学生諸君に対して、静かに語りかけるだろう。
図書館の所蔵情報
文明の衝突
サミュエル・ハンチントン, 集英社,1998
ベルリンの壁崩壊後の世界の変化は当時の想像を超えたものとなりました。今後の世界の動きを考えていく上では、多様な文明の対立関係をどう考えていくかが重要です。大胆な仮説に基づいて将来を予測する本書の挑戦は、工学者にとっても刺激的なものでしょう。
図書館の所蔵情報


東京工業大学附属図書館トップページへ
Last modified:March 05 2014 10:15:49.
(C)東京工業大学附属図書館