企画展示「図書館サポーター推薦:あれこれジャパン!~日本文化を知ろう~」
Book Display: "This and that Japan -Japanese culture-" recommended by Library Supporters
2014年7月25日(金)から9月30日(火)まで、図書館サポーター*が日本・日本文化をテーマに選んだ本を展示しました。
2013年に富士山が世界文化遺産に、和食が無形文化遺産に登録され、日本や日本文化に世界の注目が集まっていることから取り上げたテーマです。
展示開始直後は前期の期末試験期間で図書館を利用される方が多く、たくさんの方に見ていただくことができました。
また試験終了後の夏休みになると、展示していたほとんどの本が借りられました。
展示期間中にオープンキャンパスで東工大を訪れた高校生も、理工系の専門図書とは一味違うコレクションを見て楽しんでいました。
*図書館サポーターとは・・・
カウンター対応の補助、書架の整理、資料の整備、広報活動、展示等の企画 など
図書館内でさまざまな仕事を補助してくれている学生たちです。
|

(ポスター / Poster)
|
Books of Japan and Japanese culture were displayed in Ookayama and Suzukakedai Library between Jul.25 (Fri.) and Sep. 30 (Tue.), 2014.
Library supporters* selected the books and made the comments on them.
Many people took interest in the books and eventually most of them were checked out.
*Library Supporters are Tokyo Tech students who work in the library.
【展示本リスト / Book List】
紹介されている本とその推薦文は、 以下のリストをご覧ください。
|
【展示風景 / Photograph】
大岡山 / Ookayama

すずかけ台 / Suzukakedai

|
2014年10月
利用支援グループ
すずかけ台図書館グループ
|