LiDanceとは?
図書館では、皆様の研究・学修に図書館の資料やサービスを活用していただくために、講習会などを企画・実施しています。
その活動を、東工大附属図書館ではLibraryとGuidanceからLiDance(ライダンス)と名付けました。
希望に応じたLiDance
個人・グループ向け講習会
図書館職員が研究室に出向き、文献探索の基礎やデータベースの使い方等についての講習会を行います(研究室以外の場所でも行います)。研究室以外のグループ・個人での申込みも承ります。 Askサービスからお申し込みください。
授業などのサポート
授業やゼミ、オリエンテーション等に図書館員が出向き、文献探索の基礎やデータベースの使い方等について学生のみなさまにご説明するサービスを行っています。
Askサービスからお申込みください。
図書館主催のLiDance
外部講師による講習会・セミナー
データベース会社や電子ジャーナル提供元等から専門の講師を招いて 利用方法等を説明していただく説明会を開催しています。 開催する際は、図書館Webサイトにてお知らせしますのでぜひご参加ください。
ライブラリーツアー
図書館の基本的な使い方をご説明しながら、図書館内を25分程度でご案内します。4月と9~10月には新入生向けに日程を設定して実施しています。