事前申請から来館までの流れ
以下1から4の流れでお申し込み、来館いただきます。
- 電話・メールでの事前申請は受け付けません。
- 事前申請していない方は入館できません。
- 来館をキャンセルされる場合
- 来館日の2日前(土・日・祝日・休館日を除く)までは、予約確認メール(自動送信)の[再スケジュール]ボタンをクリックして、来館事前申し込みページから、キャンセルしてください。
- 来館事前申し込みページからのキャンセルができない場合は、このページの一番下の問い合わせ先(Askサービス)から、キャンセルの旨を連絡してください。Askサービスを利用いただけない場合は、お電話でご連絡ください。
- 来館日を変更される場合は、キャンセルのうえ、改めてお申し込みください。
- 体調が優れないときは来館をお控えください。
1.資料の所蔵確認
蔵書検索で、利用したい資料が大岡山図書館またはすずかけ台図書館に所蔵されていることを確認してください。
- 利用する資料を決めてからお申し込みください。
- 近隣の公共図書館で利用可能な資料を目的とする来館はご遠慮ください。
2.Webの申請フォームから申し込み
1で確認した利用したい資料の、「所蔵情報欄」の所在が
「大岡山図書館」の場合は、大岡山図書館来館事前申請フォーム ※申請フォームが新しくなりました
「すずかけ台図書館」の場合は、すずかけ台図書館来館事前申請フォーム ※申請フォームが新しくなりました
からお申し込みください。
- 1名につき各日1件の申請が必要です。
- 複数名でご来館の場合は、お一人ずつ、異なるメールアドレスでお申し込みください。
日付について
- ご利用の2週間前から2日前(土・日・祝日・休館日を除く)までに、申請フォームからお手続きください。
- お申込み期限日と来館日の関係は以下の通りです。※祝日や休館日によっては図と異なることがあります。 例えば、「水曜日」(図表下段)の来館を希望する場合は「月曜日」(図表上段)までにお申し込みください。
- ゴールデンウィーク、夏季一斉休業、および年末年始は、予約締切時刻が通常と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 大岡山図書館は、本学学生の利用が集中する以下の時期は、学生に対するサービスを優先するため、入館できません。
2025年5月21日(水)~6月6日(金)、7月22日(火)~8月4日(月)、
11月18日(火)~12月1日(月)、2026年1月21日(水)~2月6日(金)
利用する資料の取り置きについて
- 資料の取り置きを希望する場合は、「図書の取り置きを希望しますか」で「取り置きを希望する」を選択してください。
- 取り置きできるのは「資料種別:図書」「状態:貸出可」のもの(以下の画像参照)のみです。2冊以上の利用する資料の取り置きを希望される場合は、「その他連絡事項がございましたらご記入ください」欄にてご相談ください。
3.予約確認メール(自動送信)受信
申請完了後、予約確認メール(自動送信)が届きます。
- 内容に不備がある場合や、確認が必要な場合は追加でメールをお送りすることがあります。
- 予約確認メールが届かない場合は、このページの一番下の問い合わせ先(Askサービス)から連絡してください。
4.来館(入館手続き)
有効期限が記載されている以下の本人確認書類のうち、いずれかを持参し、受付に提示してください。
| 本人確認書類 | 学生証 職員証 社員証 健康保険証 運転免許証 運転経歴証明書 マイナンバーカード パスポート 在留カード 神奈川県内大学図書館共通閲覧証【すずかけ台図書館のみ】 公的機関が発行する手帳およびそれに準ずるもの |
- 事前申請していない方は入館できません。
- 館内では、入館手続き後にお渡しする入館カードを身につけてください。
- お帰りの際には入館カードを必ずカウンターへご返却ください。