【ご注意】2024年5月14日(火)午前はすずかけ台、午後は大岡山で、複写・プリント用の複合機で保守業者の作業が予定されています。この時間帯は複合機をご利用いただけない場合があります。
 

附属図書館は、Webからの事前申請により、学外の方も入館利用可能です。

ただし、以下に該当する方は事前申請不要です。試験期間中も入館できます。

  • 東京医科歯科大学所属の学生・教職員(入館時に学生証または職員証をご提示ください)
  • 卒業生で蔵前カードをお持ちの方(入館時に蔵前カードをご提示ください)

2024年3月1日(金)から利用条件が変わりました。

  • ご希望の方には貸出可能な図書を3冊まで取り置きします。申請フォームでご指定ください。
  • 申請できる期間を、利用希望日の2週間前~2日前までに変更します。

なお、ご所属の大学・研究機関の図書館、もしくは公共図書館を通じて、来館せずに当館の図書・複写物を取り寄せられます。詳細は以下のページをご覧ください。

図書・複写物の取り寄せ(ILL)

利用できる方

ご自身の調査・研究のために、当館が所蔵する資料の利用を必要としており、ご所属の大学・研究機関の図書館、もしくは公共図書館を通じた資料の取寄せサービスでは対応できない資料の閲覧・複写をご希望の方。

  • 当館の施設・設備のみの利用を目的としている方、およびコピー代行業者の利用は固くお断りいたします。
  • 当館は本学附属の大学図書館ですので、本学所属者の利用を優先します。
  • 当館の利用にあたっては、「東京工業大学附属図書館利用規則」を守るようお願いいたします。

利用可能なサービス

1.図書館蔵書の閲覧

2.電子資料の利用  [受付時間:平日16:30まで 利用時間:平日17:00まで]

  • 契約の範囲内で電子資料を閲覧できます。
  • 閲覧専用端末は、大岡山に2台、すずかけ台に1台設置しています。
  • 1回の利用時間は、30分を目安とします。譲り合ってご利用ください。
  • 平日17:00以降、土曜・日曜・祝日は利用できません。
  • PDFファイルでは提供しておりません。

3.図書館資料の複写・電子資料のプリント  [受付:複写は閉館30分前まで、プリントは平日16:30まで]

  • 著作権法で定められた範囲内で資料の複写ができます(モノクロ:10円/1枚 カラー:50円/1枚)。
  • 契約に定められた範囲内で電子資料のセルフプリントができます(モノクロ:10円/1枚 カラー:50円/1枚)。
  • セルフプリントできない電子資料は職員が代行複写します(モノクロ:40円/1枚 カラー:80円/1枚)。
  • 館内のコイン式複合機をご利用いただきますので、小銭をご用意ください。
    コイン式複合機で利用可能なのは10円玉、50円玉、100円玉、500円玉、1000円札のみです。
    (※新500円硬貨は利用できませんのでご注意ください。)
  • 当館では両替はいたしません。
  • コイン式複合機からはレシートが出力できます。

(参考)図書館資料の複写

4.図書の貸出

貸出カード(大岡山)または図書館利用証(すずかけ台)を作成された方のみ、図書を2冊2週間借りることができます。

図書の貸出は、ご所属の大学・研究機関の図書館、もしくは公共図書館を通じてお申し込みください。

図書・複写物の取り寄せ(ILL)

Webからの事前申請による入館利用・条件

  • ご利用の2週間前から2日前(土・日・祝日・閉館日を除く)までに、申請フォームからお手続きください。
  • お申込み期限日と来館日の関係は以下の通りです。※祝日や閉館日によっては図と異なることがあります。
    申し込み日対応表
    例えば、「水曜」(図表下段)の来館を希望する場合は「月曜」(図表上段)までにお申し込みください。
  • 大岡山図書館は、本学学生の利用が集中する時期(以下の日程)は、学生に対するサービスを優先するため、入館利用できません。 
    2024年5月21日(火)~6月7日(金)、7月23日(火)~8月5日(月)、
         11月21日(木)~12月4日(水)、2025年1月28日(火)~2月11日(火)

事前申請から受付の流れ

  1. 資料の所蔵確認
  • 蔵書検索で、利用したい資料が本学の大岡山図書館またはすずかけ台図書館に所蔵されていることを確認してください。
  • 検索結果画面の「所蔵情報欄」で所在が「大岡山図書館」の場合は大岡山図書館の、所在が「すずかけ台図書館」の場合はすずかけ台図書館の来館予約をお願いいたします。
  1. Webの申請フォームから申し込みをします。
  1. 申請完了後、自動返信メールが届き、受付が完了します。内容に不備がある場合、確認が必要な場合は追加でメールをお送りすることがあります。自動返信メールが届かない場合は、このページの一番下の問い合わせ先にお知らせください。
  2. 来館時の入館手続きは、以下のページをご参照ください。

注意事項

  • 電話・メールでの事前申請は受け付けません。
  • 事前申請していない方は入館できません。1名につき各日1件の申請が必要です。
  • 必ずご利用の資料を決めてから入館申請をしてください。近隣の公共図書館で利用可能な資料を目的とする来館はご遠慮ください。
  • 利用申請された資料の取り置きを希望する場合は、フォームの取り置き希望欄にチェックしてください。なお、取り置きできるのは「資料種別:図書」「状態:貸出可」のもの(以下の画像参照)のみ、一度の利用につき3冊までです。4冊目以降の利用希望資料の取り置きはいたしませんのでご了承ください。
貸出可
  • 貸出カード・図書館利用証の更新は行いません。
  • 来館をキャンセルされる場合、このページの一番下の連絡先まで連絡してください。来館日を変更される場合も、キャンセルのうえ、改めてお申し込みください。
  • 体調が優れない(例:37.5度以上の発熱、咳、喉の違和感等)時は来館をお控えください。

図書館利用時のお願い

  • 貴重品の管理はご自身でお願いします。
  • 図書館内における写真や動画の撮影は禁止しています。
  • お静かにご利用ください。館内に打ち合わせスペースはありません。

大岡山図書館

2階・3階(グループ研究室含めて)はご利用いただけません。

館内にゴミ箱は設置していません。

    携帯の通話 密閉できない容器に入った飲み物 密閉できる容器に入った飲み物 食事,写真撮影
B1F   携帯電話による通話不可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可

食事不可

館内の撮影不可

B2F リフレッシュルーム 携帯電話による通話可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可
その他のスペース 携帯電話による通話不可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可

 

すずかけ台図書館

3階個人研究エリア、2階セミナールームはご利用いただけません。

    携帯の通話 密閉できない容器に入った飲み物 密閉できる容器に入った飲み物 食事 写真撮影
3F 個人研究エリア以外 携帯電話による通話不可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可 食事不可 館内の撮影不可
2F セミナールーム以外 携帯電話による通話不可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可 食事不可
1F コミュニケーションラウンジ 携帯電話による通話可 密閉できない容器に入った飲み物可 密閉できる容器に入った飲み物可 食事可
その他のスペース 携帯電話による通話不可 密閉できない容器に入った飲み物不可 密閉できる容器に入った飲み物可 食事不可

問い合わせ先

Ask サービス

大岡山図書館 / 電話番号:03-5734-2097(平日:8:45 - 17:00)

すずかけ台図書館 / 電話番号:045-924-5152(平日:8:45 - 17:00)