KL-NETとは
正式名称は「神奈川県図書館情報ネットワーク」といい、神奈川県立図書館が提供する図書館ネットワークです。
神奈川県立図書館および神奈川県内公共図書館等が持つ資料を一度に検索するシステムの提供や、加盟館間で自館にない資料の貸し借りをしています。
2007年9月、このネットワークにすずかけ台図書館が加盟し、同10月より加盟館との資料の貸出・借用を開始しました。
サービス内容
すずかけ台キャンパス所属の方は、神奈川県立図書館、神奈川県内の市町村立図書館等が所蔵する資料を無料で取寄せて借用することができます。
サービス対象者
すずかけ台キャンパスに所属する学生・教職員等
資料の探し方
以下のページで、加盟館が持つ資料を一度に検索できます。
県内横断検索のページ
資料を取り寄せる際の原則
- 借りられる日数:1ヶ月以内 (配送の日数を含む)
- 取寄せできる資料の冊数:各館でのきまりによる
- 新刊は、出版月を含めず2ヶ月経過するまで取寄せ不可
例) 出版:4月 → 取寄せ可能:7月
※そのほか貸出可能資料など、詳細は各館によって異なります。
お申し込み方法
1.図書の情報を確認する
求める図書を本学図書館が所蔵していないことを蔵書検索で確認してください。
2.申し込み
オンラインリクエストからお申し込みください。申し込み方法については、こちらのページをご参照ください。
オンラインリクエストを使用できない場合は、Askサービスからご連絡ください。
お申し込みに関する注意事項
-
配送の都合上、お申込みから資料の到着まで約1~3週間かかります。
- 本学の身分証の有効期限を超えて借りることはできません。
- KL-NETで借用した資料は、本学の図書館で貸出可能な冊数にはカウントされません。
その他の注意事項
- お申込みいただいてから、相手先の図書館が資料を確保されるまでにはタイムラグがあります。先に他の人が借りてしまう場合もありますので、ご了承ください。
- 他の機関から借用する資料ですので、取り扱いには十分ご注意ください。
お問い合わせ先
すずかけ台図書館
内線:5152(平日8:45 - 17:00)
Askサービス