
このページでは、職員と一緒に活動している本学学生(図書館サポーター)が作成したコンテンツにより、附属図書館を体験することができます。
本学へのご入学を目指す受験生はもちろん、興味のあるすべての方が必見です。
1.図書館バーチャルツアー
附属図書館大岡山図書館は、本学の環境・社会理工学院の安田幸一教授の設計によるもので、2011年7月にオープンしました。理工系の専門図書や学術雑誌などの蔵書約63万冊が地下の2フロアに配置されています。地上の建物は三角形のガラス張りで、2フロアが学内者専用の学習スペースです。学生からは通称チーズケーキと呼ばれて親しまれています。
また、すずかけ台図書館は、全面改修工事を行い、2021年7月にリニューアルオープンしました。学生が集中して学習に取り組めるスペースを大幅に増やし、設備や内装を一新しました。
館内の見どころをご紹介する動画です。図書館を体験してください。
動画タイトル一覧
※動画の内容は一部現状と異なる場合があります。
2023年
Welcome to Suzukakedai Library
2022年
2021年
Library tour 2021 アイデアを膨らませたいときの図書館活用法 -前編-
Library tour 2021 アイデアを膨らませたいときの図書館活用法 -後編-
Suzukakedai Library Renewal Open!
2020年
Welcome to Suzukakedai Library(1’19”)
制作者 | 作野あゆみ(生命理工学院 修士課程1年) |
田中宏季(物質理工学院 修士課程1年) | |
制作日 | 2023年1月 |
字幕 | 日本語/英語 |
備考 | 制作メモ |
図書館サポーターとゆく座席紹介ツアー(3’00”)
制作者 | 宮路修史(環境・社会理工学院 修士課程1年) |
名越洸(物質理工学院 学士課程2年) | |
制作日 | 2022年11月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
現役東工大生サポーターと歩く大岡山図書館(13’00”)
制作者 | 渡邊春菜(環境・社会理工学院 博士課程2年) |
手塚涼太(工学院 修士課程2年) | |
制作日 | 2021年12月 |
チズケで1日を過ごしてみた ~午前編~(2’27”)
制作者 | JIN WEN キン ブン(環境・社会理工学院 修士課程1年) |
田島 らい華(環境・社会理工学院 修士課程1年) | |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
チズケで1日を過ごしてみた ~午後編~(2’18”)
制作者 | JIN WEN キン ブン(環境・社会理工学院 修士課程1年) |
田島 らい華(環境・社会理工学院 修士課程1年) | |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
Library tour 2021 アイデアを膨らませたいときの図書館活用法 -前編-
Library tour 2021: How to use the library to develop your ideas - Part 1(2’38”)
制作者 | 稲垣沙耶(工学院 修士課程1年) |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
Library tour 2021 アイデアを膨らませたいときの図書館活用法 -後編-
Library tour 2021: How to use the library to develop your ideas - Part 2(5’04”)
制作者 | 川橋星奈(情報理工学院 学士課程2年) |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
【公式】東工大図書館の音【作業用BGM】
The sound in the Tokyo Tech’s Ookayama Library(43’28”)
制作者 | 長谷川青春(環境・社会理工学院 博士課程1年) |
奥村レオナルド研(生命理工学院 学士課程1年) | |
制作日 | 2021年9月 |
備考 | 制作メモ |
東工大生限定!54秒でわかる図書館サポーターのお仕事(0’54”)
制作者 | 手塚涼太(工学院 修士課程2年) |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
祝10周年!大岡山図書館の誕生秘話を安田先生に聞いてみよう(9’18”)
制作者 | 渡邊春菜(環境・社会理工学院 博士課程2年) |
制作日 | 2021年9月 |
字幕 | 日本語 |
Suzukakedai Library Renewal Open!(4’28”)
制作者 | 図書館職員 |
制作日 | 2021年7月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
新設!Taki Plaza と図書館をつなぐゲート(2’13”)
制作者 | 渡邊春菜(環境・社会理工学院 博士課程2年) |
吉川桜良(物質理工学院 学士課程4年) | |
制作日 | 2021年3月 |
字幕 | 日本語 |
図書館へようこそ! Welcome to the library!(1’24”)
制作者 | Kabir Shahriar カビール シャリアル /工学院 博士課程1年 |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語/英語 |
備考 | 制作メモ |
現役東工大生が東工大図書館のすごいところを解説(1’25”)
制作者 | 図書館サポーター |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
東工大生が言う「チーズケーキ」って何のこと?2分で解説(2’06”)
制作者 | 図書館サポーター |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
360°カメラと行く館内ツアー Library Tour with 360-degree camera(3’21”)
制作者 | 加藤祐介 Kato Yusuke /生命理工学院 学士課程3年 |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語/英語 |
備考 | 制作メモ |
図書館を覆う「緑の丘」 Ookayama Library & “Green Hill”(2’00”)
制作者 | 渡邊春菜 Watanabe Haruna /環境・社会理工学院 博士課程1年 |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語/英語 |
備考 | 制作メモ |
COVID-19感染防止策 COVID-19 prevention measures(1’55”)
制作者 | Kabir Shahriar カビール シャリアル /工学院 博士課程1年 |
制作日 | 2020年10月 |
字幕 | 日本語/英語 |
備考 | 制作メモ |
ようこそ東京工業大学附属図書館へ(2’02”)
制作者 | 図書館職員 |
制作日 | 2020年11月 |
字幕 | 日本語 |
備考 | 制作メモ |
Welcome to Tokyo Institute of Tech Library(2’22”)
制作者 | 図書館職員 |
制作日 | 2020年12月 |
字幕 | 英語 |
備考 | 制作メモ |
Introducing our Library(0’50”)
制作者 | 図書館職員 |
制作日 | 2020年9月 |
字幕 | 英語 |
備考 | 制作メモ |
2.人生を変えた1冊

図書館サポーターが研究室を訪問し、先生がたの「人生を変えた1冊」をインタビューして記事にまとめました。
今の研究分野に関心を持ったきっかけ、新学説に心おどったあの日の体験、あるいは人生の岐路で助けてくれた本。「本との出会い」に焦点をあて、志を継ぐ学生の視点で掘り起こします。
3.謎解きゲーム
4.学生応援フォーラム参加記録
本学学生支援センターの自律支援部門(2021年4月から「未来人材育成部門」に改組)が主催している学生応援フォーラムに図書館サポーターが参加して発表を行いました。発表パネルなどはこちらからご覧ください。