大岡山図書館のグループ研究室(4室)は、 授業の課題・実験の報告書を作成する際のグループ学習、また、ゼミ・研究発表などにご利用いただけます。
施設・設備
定員・備品【備付】
定員* |
ディスプレイ(50インチ)/HDMIケーブル |
電子ホワイトボード |
プリンタ(電子ホワイトボード専用) |
その他 |
|
---|---|---|---|---|---|
グループ研究室1 | 6名 | 〇 | 〇 | 〇 | |
グループ研究室2 | 8名 | 〇 | 〇 | 〇 | CO2測定器 |
グループ研究室3 | 4名 | 〇 | 〇 | 〇 | |
グループ研究室4 | 6名 | 〇 | 〇 | - |
*定員以上でのご利用が可能な場合もあります。事前にご相談ください。
機器類【要予約】
プロジェクター(3・4の部屋で使用可)、レーザーポインター、USB Type-C-HDMI変換ケーブル
利用条件
目的
学術研究・教育・学習に関連する活動 (オンライン可)
時間
平日 8:45~閉館時間の15分前 ※開館時間は、図書館カレンダーをご確認ください。
土・日曜日、祝祭日、図書館閉館日は利用できません。
同一グループの利用は1日、3時間以内です。(続けて使用したい時は、ご利用終了時点にカウンターで申請してください。他の予約がなければ使用可能です。)
対象者
本学在籍者
※学外者は入室できません。
最小利用人数
2名 (1名での利用はできません)
予約方法
教務Webシステム、大岡山図書館 地下1階カウンター、メールからお申し込みください。
- 当日利用の申込みは、カウンターでのみ受付します。
- 教務Webシステムにアクセスできない方(医歯学系ご所属の方、アクセスカードの方等)で予約を希望される方は、メールでお申し込みください。
- 利用希望日の90日前から予約できます。
(例)5月10日に申し込む場合
5月10日~8月8日の間の開室日の申し込みが可能です。
(教務Webシステム「施設予約」の「図書館施設」からは5月11日~8月8日)
- 今月の予約状況はこちらで参照することができます。※当日17時以降の予約状況については、図書館カウンターにてご確認ください。
教務Webシステム「施設予約」
受付時間:随時(利用希望日の前日まで)
- 図書館からの予約確定の連絡をもって受付とします。
- 平日17時以降、土・日曜日、祝祭日及び図書館閉館日に予約申込を送信された場合は、翌平日開館日に予約確定の連絡をします。翌平日開館日を過ぎても図書館から連絡がない場合は、Askサービスへお問い合わせください。
大岡山図書館地下1階カウンター
受付時間:平日開館時間内(土・日曜日、祝祭日は受け付けません)
メール(教務Webシステムにアクセスできない方のみ)
受付時間:随時(利用希望日の前日まで)
- 教務Webシステムにアクセスできない方(医歯学系ご所属の方、アクセスカードの方等)で予約を希望される方のみ、メールでお申し込みが可能です。教務Webシステムにアクセス可能な方はそちらからお申し込みください。
- 以下の内容をご記入のうえお申し込みください。
- 申込みの際は、東京科学大学または旧東京医科歯科大学のドメインのアドレスを使用してください。
- 宛先:service◎libra.titech.ac.jp(◎は@ に変えてください)
- 件名:グループ研究室予約申込
- 本文:代表者名・学籍/職員番号・所属研究室名・利用希望人数・日時・目的
- 図書館からの予約確定の連絡をもって受付とします。
- 平日17時以降、土・日曜日、祝祭日及び図書館閉館日に予約申込を送信された場合は、翌平日開館日に予約確定の連絡をします。翌平日開館日を過ぎても図書館から連絡がない場合は、Askサービスへお問い合わせください。
予約の変更・キャンセル
予約をキャンセル・変更される場合、前日までは教務Webシステムで必ず申請してください。
教務Webシステムへアクセスできない方、また、利用当日のキャンセル・予約変更は、予約確定メールへのご返信またはカウンターへ必ずご連絡ください。
事前の連絡なく予約時間を15分経過して利用がない場合は、予約取消とします。
注意事項
- 基本的にお申込み時点で空いており、利用人数が入る最小定員の部屋を図書館が指定します。
- 来館時は有効期限内の学生証、職員証等をご持参ください。カウンターでの予約や部屋の鍵を借りる際に必要です。
- 鍵の受け取りの際は、予約者を含む2名以上でカウンターにお越しください。